むさしの森珈琲ってなに?
むさしの森珈琲とは
みなさんは『むさしの森珈琲』というお店をご存知ですか?
実は『ガスト』『ジョナサン』『バーミヤン』を展開する、すかいらーくグループの珈琲店です。
2023年2月現在、首都圏を中心に北海道から九州まで展開しており、全国に60店舗以上あります。
私は、すかいらーくグループのアプリから、よくクーポンを利用させていただいているのですが、『むさしの森珈琲』というカフェが以前から気になっておりまして。
車で行くことができる範囲だったので、家族で行って参りました。
今回色々調べてみましたので、カフェ選びの参考になれば幸いです。

お店の特徴
むさしの森珈琲は、大きくゆったり座れるソファーや、広くスペースのあるテーブルがあり、高原リゾートをイメージした店内が特徴で、ゆとりの癒し空間をコンセプトにした珈琲店です。
店内には雑誌や絵本が豊富に置いてあり、リラックスして過ごすことが出来ます。
また、Wi-Fiやコンセントが完備してあり、スマホやパソコンを快適に利用することが出来るのが嬉しいです。
そして、お誕生日や記念日などをお祝いするときにアニヴァーサリーパンケーキを予約することもできます。
今年も #むさしの森珈琲 をご利用いただき
— むさしの森珈琲【公式】 (@634no_mori) December 31, 2022
ありがとうございました(*’ω’*)💛
2023年もこだわりの珈琲やパンケーキ、
癒しの空間をご用意してお待ちしております!☕#良いお年を 🐿🌳 pic.twitter.com/fMthhx48ka
むさしの森珈琲のこだわり
●ふわっとろパンケーキ
注文してから作り丁寧に焼き上げている、口の中でとろけるパンケーキ。
リコッタチーズ&クリームチーズのライトなコクが特徴で、ふわっとろな食感と素材の味が堪能できます。
●こだわりの珈琲
オリジナル抽出方法で、100%オーガニックコーヒー豆と、レインフォレスト・アライアンス認証農園産コーヒー豆を使用しており、深いコクとすっきりとした味わいのコーヒーです。
期間限定 『ストロベリーホリック!』🍓
現在、むさしの森珈琲では、期間限定で国産のイチゴをたっぷり使用したストロベリースイーツが提供されています。

販売期間
2023年1月12日(木)〜2023年4月19日(水)
※販売期間は予定です。予告なく販売を終了する場合がございます。
販売店舗
むさしの森珈琲・むさしの森Diner全店
※モーニング時間帯(〜10:30am)を除きます

メニュー
・国産フレッシュいちごのパンケーキ(とろ~り練乳付き)
Pancakes of Fresh Local Strawberry
価格:1,480円(税込1,628円)
+300円でいちごを2倍にできます。
・国産フレッシュいちごのタルト(とろ~り練乳付き)
Fresh Local Strawberry Tart
価格:680円(税込748円)
・たっぷり国産フレッシュいちごパフェ(とろ~り練乳付き)
Luxurious Strawberry Parfait (Local)
価格:1,180円(税込1,298円)
・いちごスムージー
Strawberry Smoothie
価格:680円(税込748円)
たっぷり国産フレッシュいちごパフェ(とろ~り練乳付き)

今回私が注文したのは、『たっぷり国産フレッシュいちごパフェ(とろ~り練乳付き)』です。
国産フレッシュいちごをたっぷり使ったパフェ! ホイップ・バニラアイス・練乳が甘っぱいいちごと相性抜群。
引用:むさしの森珈琲 メニュー
メニューを見ただけで美味しそう✨

SET DRINK
+350円(税込385円)でSET DRINKにすることができます。
+400円(税込440円)でPremium SET DRINK
Premiumは、カフェラテや、ピーチアイスティーなど選ぶことが出来ます。

私はホットティーのプレミアムアールグレイを選びました。紅茶のポットがカラフルでキュート!
こちらの商品は通常430円(税込473円)なので、セットにすると88円お得なのでオススメです。
また2杯目からは+200円(税込220円)/Premium+250円(税込275円) でおかわりができ、1杯目と違うものでもOKなので、長時間のんびりとくつろぐことが出来そうです。
いちごパフェの大きさ

パフェのグラスサイズも含めて、φ10cm×20cmぐらいです。
別添えで練乳も付いています。
パフェの解説図

上層から
・ミント
・パウダーシュガー
・国産いちご
・ホイップクリーム
・たっぷりのバニラアイス
・ドライフルーツ入りグラノーラ
・別添え:練乳

感想

苺は小ぶりではありますが、酸味と甘みのバランスが良いです。
甘いものが好きな方は、練乳で調整するといいかもしれません。
ホイップクリームは甘さ控えめで、しっかりとしたバニラを感じられるバニラアイスの邪魔をしません。
見た目はホイップクリームが多く見えるのですが、隠れているバニラアイスの分量の方が多いです。
比率は3(バニラアイス):1(ホイップクリーム)ぐらいです。
最下層はドライフルーツ入りのグラノーラです。
サクサク感がアイス・イチゴ・ホイップクリームにアクセントを加えていて美味しかったです。
ぜひ、むさしの森珈琲で、ゆったりとした贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

【むさしの森珈琲】
https://www.skylark.co.jp/mmcoffee/
↓他のカフェ関連の記事はこちら
コメント