12月初旬平日のことだった。小学生の息子がこう言った。
「クリスマスツリー🎄、そろそろ飾ろうよ」
「そうだね、週末に飾り付けしようか」
私は笑顔で返答した。
息子が小さい頃から、ツリーの飾り付けを息子と一緒にしている。
二人で色々話しながら、オーナメントを飾っていくのが楽しいのだ。
今年もきっと、そんな時間を過ごすのだろうなと思っていた。
週末。旦那が大掃除を兼ね(うちでは毎年12月は大掃除月間なのである)クローゼットの掃除をしていて二階から声を掛けてきた。
「ツリー出したら、今日飾る?」
私はすぐさま一階にいる息子に尋ねた。
「パパがツリー出したら飾るか聞いているけど、飾る?」
「うん」
パソコンの画面を見ながら、息子は即答した。
夫がツリーを一階に持ってきてくれて、まずツリーの枝を広げることにした。
私がちらりと横目で息子を見ると、パソコンでマインクラフトをしている。
『きっと、キリの良いところまでゲームをしたいんだろうな』
そう思い、敢えて息子に声は掛けなかった。私は一人で、いそいそと箱からぎゅうぎゅうに詰められていたツリーを出し、枝がきれいに見えるように広げ始めた。
時間にして15分。息子の様子は一向に変わらない。
パソコンの画面にかじりついていて、ツリーを飾るのを手伝う気配も感じられない。
『クリスマスツリー🎄、そろそろ飾ろうよ』そう言ったのは息子なのに。
ここで私は息子に声を掛けてみた。
「そろそろオーナメント飾るけど?」
「……うーん……わかったー……」
なんとも上の空な返答。
「ママの好きなオーナメントにしてもいい?」
「……んー……」
この返事を聞いて、私は悟った。息子がちっとも飾る気がないことを。
そして、嬉々として私は私の大好きなカラーで、好きなように飾ることを決意した。

今年のテーマカラーは、私の大好きな、SPY×FAMILYのアーニャと、ゆるキャンのなでしこちゃんカラーのピンクで可愛く✨✨
いつも息子と一緒にオーナメントを飾ると、息子はいつもゴールド×シルバーの組み合わせにするので、数年前にニトリで大量に買ったピンク×ホワイトのキュートなオーナメントが、ちーっっとも活躍出来ないのだ。

そうと決まれば、パステルピンク・チェリーピンク・クリスタルなピンク…好きなだけ飾ろう✨

ピンクに合うホワイト・シルバーも組み合わせて🎶

ついに完成‼︎
飾り始めて30分ぐらいで、欲望の赴くままのピンク×ホワイトのキュートなツリーができた‼︎
私が悦に入ってツリーを眺めていると、息子がようやくパソコンから目を離した。
「あー、ツリー出来たんだ。今年はピンクなんだねー」
「そうだよー💕今年は可愛くしてみた🎶」
「かわいい、かわいい(←若干ぞんざい・笑)」

息子の成長(?)を少し寂しく思いつつも、思いがけず自分の好きなカラーのオーナメントを飾ることが出来て、テンションが上がりました。
関連投稿:最近の推しの傾向
コメント