【江ノ島でイカ釣れるって知らなかった…!!】

江ノ島エギングしてイカが釣れました OUTDOOR

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しております

↑旦那が江ノ島で釣ったイカさん。

ブログが『インドア水城さんちは、いつかアウトドアを嗜みたい』というタイトルにもかかわらず、ちーっっともアウトドアの記事が増えないので、旦那に相談したら「釣りのこと書いてもいいよー。」と、言ってくれたので、最近アウトドアを嗜みまくっている旦那の力を借りたいと思います(笑)


今春から旦那が釣りを始めまして。
職場の人と釣りに行ったのをきっかけにハマったようで、夏と秋は毎週末のように早朝に釣りに行っていました。最近は寒くなってきたので、頻度が若干落ちましたが…。
普段はアジング(ルアーでアジを釣ること)とか、サビキ釣り(コマセエサを海中に撒いて魚を集めてサビキと呼ばれる擬似バリで釣る方法のこと)で釣りを楽しんでいるのですが、職場の人にエギング(エギという擬似餌を使ってイカ釣る方法)に誘われて、12月初旬、夜釣りに旦那が行って参りました。

ちなみに以下の通り。
 🌊場所 →江ノ島・表磯
 🎣ロッド→シーバスロッド
 〰︎ライン→ナイロン3号
 🐟ルアー→100円ショップで購入したエギ3号

スタートしてから1時間後ぐらいの21:00ぐらいに釣れたそうです。
エギングロッドじゃなくてシーバスロッドでも釣れるんだ…。というかお店で専門のロッドとか、たくさん売っているけど、長さ以外どこが違うんだろう…(素人なのでわからない💦)。

釣れたアオリイカは約30cmぐらい…!!意外と大きい!!
普段江ノ島で釣ってくる魚は、いつも小ぶりで可愛いサイズが多いので(沖に行けば大きい魚もいるみたいですが)、こんなに大きなサイズあまり見ないのでビックリしました🎶
職場の方は3杯も釣れたようです。すごい✨

うちでは魚を釣ってきた人が自分で捌くというルールなので、普段料理をしない旦那がYouTubeを見ながら一生懸命イカを捌いて焼きイカ🦑を作ってくれました。
磯の香りがして、身も柔らかくとっても美味しかったです✨

↑海で戦ってきたエギさん。

エギは何度も海で戦って、最後にはこんな姿に…!!
エギさんお疲れさまです…!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました