【チャイバッグ3種セット / LUPICIA 】

LUPICIA チャイバッグ3種セット 写真 FOOD

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しております

チャイバッグ3種セット/ LUPICIA ( ルピシア )

LUPICIA チャイバッグ 3種セット 写真
LUPICIA ( ルピシア ) チャイバッグ3種セット

本日のティータイムは、こちら。
『 チャイバッグ3種セット ( LUPICIA )』。価格は360円(税込)。

・カルダモン&ペッパー
・ジンジャー
・シナモン

こちらの商品は現在(2022年12月)、LUPICIAで販売されているチャイ3種類の味が、ティーバッグで手軽に楽しめます。

お試し&プチギフトに最適

わずか4分で本格チャイが楽しめるチャイバッグの3種セット。小腹が空いたとき、仕事の合間のブレイクタイムに。思わず笑みがこぼれるほっとする味わいです。手に馴染む薄型パッケージはプチギフトにもぴったり。

【おすすめの茶器】茶こしマグ モンポット
※容量が300ml以下の茶器を使用すると吹きこぼれの恐れがあります。

引用:LUPICIA 公式ホームページ

チャイ』とは、インド式に甘く煮出したミルクティーのことです。
以前、鍋で作ったことがあるのですが、こちらはティーバッグで簡単に作ることができるそうなので、試してみたくて購入いたしました。

チャイバッグ 【カルダモン&ペッパー】

LUPICIA チャイバッグ 【カルダモン&ペッパー】
LUPICIA チャイバッグ 【カルダモン&ペッパー】

今回は、 【カルダモン&ペッパー】を選びました。

『カルダモン&ペッパーとアッサム紅茶をブレンド。清涼感とコクのバランスによる正統派の味わい』
A blend of cardamon, pepper and Assam black tea makes a well-balanced and refreshing chai.

引用:LUPICIA チャイバッグパッケージ

どんな香りと味がするのか楽しみです。

チャイバッグ 作り方

LUPICIA ( ルピシア ) チャイバッグ3種セット 裏面
LUPICIA ( ルピシア ) チャイバッグ3種セット 裏面
チャイの作り方

① 大きめのマグカップ(350ml)にチャイバッグ1個と水100mlを入れて、電子レンジで3分(熱湯の場合は1分30秒)加熱します。

② ①に牛乳100mlを注ぎ、さらに1分加熱すれば出来上がり。砂糖はお好みでどうぞ。

 *加熱時間は500・600Wのレンジを使用する時の目安です
 *熱湯150mlで1〜2分浸出させれば、スパイスティーとしてもお楽しみいただけます。


①Microwave a chai bag with 100ml (3.3fl oz) water for 3 minutes.
②Add 100ml (3.3fl oz) of milk and microwave again for 1 minute. Sweeten with sugar or honey to taste.
*This tea bag can also be enjoyed as a spiced black tea when brewed with boiling water for a minute or two.

引用:LUPICIA チャイバッグパッケージ

↓約350mlの Afternoon Tea のマグカップに、チャイバッグ1個と水100mlを入れたところです。

大きめのマグカップ(350ml)にチャイバッグ1個と水100mlを入れたところの写真
大きめのマグカップ(350ml)にチャイバッグ1個と水100mlを入れたところ

↓牛乳100mlを注ぎ、さらに1分加熱して出来あがりました。

牛乳100mlを注ぎ、さらに1分加熱して出来あがりの写真
牛乳100mlを注ぎ、さらに1分加熱して出来上がり!

LUPICIA チャイバッグ 【カルダモン&ペッパー】お菓子と一緒にいただきます。

LUPICIA チャイバッグの感想

今回、チャイバッグを使用してみて、とても手軽に本格的なチャイを楽しむことが出来ました!
寒い日に、時々チャイが飲みたくなる時があるのですが、鍋で作ると作り過ぎてしまったり、スパイスや茶葉を自分で調整するのが難しかったり…。
ティーバッグと電子レンジで手間が省け、簡単に作ることが出来るのでおすすめです!

味もスパイスが効いていて、本格的で美味しかったです。
チャイバッグは、またリピートしたい商品でした。


↓他のLUPICIAの紅茶レビューはこちらから


コメント

タイトルとURLをコピーしました